〒606-0019 京都府京都市左京区岩倉南河原町148

お悩みのご相談はお気軽に TEL:075-711-8708

京都市左京区の歯科・小児歯科・矯正歯科/もり歯科医院

インプラント

フッ素でムシ歯予防

おすすめグッズ

院長ブログ

もり歯科医院ブログ

HOME»  インプラント

インプラントとは?

インプラントとはなんらかの理由で天然歯を失ってしまった人に適した新しい治療法です。
下図のように、親和性の高い素材(チタン)で作られた人工歯を顎の骨に埋める手術を行う治療法をインプラント治療と言います。
インプラントには、従来のブリッジや入れ歯にはない長所があり、天然歯と変わらないような噛み心地を取り戻すことが可能です。

当コンテンツをご覧頂くにはFlash Playerが必要になります。
インストールされていない方はアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

歯のない部分の治療について

入れ歯

良い点

  • 取りはずしが可能なため、メンテナンスが楽。
  • ブリッジのように健康な歯を大きく削られなくて済む。
  • 保険治療が可能なため、比較的安価で済む。

悪い点

  • バネによる隣の歯への負担がかかる。
  • 違和感が多かれ少なかれある。

ブリッジ

良い点

  • 固定式であるため違和感が少ない。
  • 保険治療が可能なため、比較的安価で済む。

悪い点

  • 固定式のため、メンテナンスがしにくい。(清掃不良になりやすい) 
  • 健康な歯を削ることがある。
  • 支えになる歯に大きな負担がかかり将来的に歯を失う原因となる場合がある。

インプラント

良い点

  • 天然歯のように顎に固定されているので違和感なく噛むことができる。
  • 隣の歯を削る必要がない。
  • 顎の骨がやせにくい。
  • 見た目がきれい。

悪い点

  • 自費治療のため高価
  • 顎に埋入するため、簡単な手術が必要。
TOP