〒606-0019 京都府京都市左京区岩倉南河原町148

お悩みのご相談はお気軽に TEL:075-711-8708

京都市左京区の歯科・小児歯科・矯正歯科/もり歯科医院

もり歯科医院ブログ

フッ素でムシ歯予防

おすすめグッズ

院長ブログ

もり歯科医院ブログ

2016年

  • 件 (全件)
  • 1

インフルエンザ予防

こんにちは もり歯科、衛生士の鈴木です。

今年も残り1ヵ月となりましたね。
これからの季節、気を付けたいのが「風邪」や「インフルエンザ」ですよね。
今年はインフルエンザの流行が例年より早めになっているそうです。
「インフルエンザ」の予防に有効な手段といえば「手洗い」「うがい」ですが、
実は「歯みがき」も効果的なんです。

インフルエンザは空気中のウイルスが鼻や喉の粘膜に付着、侵入して増殖することで感染します。
そのウイルスをガードするには、お口の中の細菌が増えないように
きちんと歯みがきをすることが重要です。

ガード役のタンパク質は、お口の中の細菌によって作り出される酵素により破壊されてしまいます。
特に寝ている間は、お口の中の細菌が増えやすいので、朝起きたらすぐに歯みがきをしましょう。
これにより、お口の中のウイルスを喉や食道に侵入するのを防ぐことができます。

歯みがきをしている時間がない方は、うがい薬でうがいをしてもらうだけでも、ある程度効果はあるようです。

ある調査では、歯みがきを徹底することでインフルエンザの発症率が10分の1になった例や
インフルエンザによる学級閉鎖が半分以下になったという報告もあります。

年末に向けて疲れがたまってくると免疫力も低下しがちです。
「手洗い」「うがい」「歯みがき」でしっかり予防しましょう。

なお、今年の診療は12月27日(火)までとなります。
検診のご予約はお早めに。

2016-12-01 11:48:45

折りたたむ

シーラントで虫歯予防

こんにちは
もり歯科医院衛生士の鈴木です。

生えたての永久歯は注意していても虫歯になりやすいものです。
その生えたての永久歯を虫歯から守ってくれるのがシーラント
シーラントは歯を削らずに歯の溝をコーティングするもので、とても予防効果が高い処置です。

シーラントで虫歯予防

では、どのような歯にどのタイミングでシーラントを行うと良いのでしょうか。

6歳頃になると生えてくる、前から6番目の歯は、6歯臼歯と呼ばれ、非常に重要な歯です。
生えたての頃は歯質が柔らかく、溝の形も複雑なため、とても虫歯になりやすい歯です。
6歳臼歯が生えてきたら、早めにシーラントをしましょう。

また、12歳頃になると6歳臼歯の後ろ、前から7番目に12歳臼歯が生えてきます。
12歳臼歯も6歳臼歯と同じようにシーラントをすることで虫歯を予防することができます。

シーラントは清掃して詰めるだけなので、痛みはありません
お子さんの大切な永久歯を虫歯から守るためにも、ぜひシーラントを受けてもらうことをおすすめします。

2016-11-01 15:39:24

折りたたむ

検診の秋?!

こんにちは もり歯科医院 衛生士の鈴木です。
10月になり涼しい時間帯も増え、秋らしくなってきましたね。
秋といえば「スポーツの秋」「食欲の秋」「芸術の秋」「読書の秋」
色んな秋がありますが、みなさんはどんな秋を過ごされる予定ですか?
この定番の「○○の秋」に「検診の秋」も加えてみてはいかがでしょうか。
虫歯や痛い所があると噛み合わせが悪くなったり、集中力がなくなったり、力が出なかったり様々な不調が起こります。
お口の中で気になる所があると、おいしい食べ物も楽しいお出掛けも満喫できないですよね。
充実した有意義な秋を過ごすためにも楽しいイベントの前に検診、クリーニングでスッキリしませんか?
今月は10/31のハロウィンにちなんでこのブログを見て来られた方には「お菓子」のプレゼントをご用意しています。「ブログ見た!」とお声掛け下さい。
歯医者でお菓子?と思われるかもしれませんが、虫歯の原因にならないキシリトールのお菓子です。
ご予約お待ちしています。
 

2016-10-03 11:19:42

折りたたむ

防災とオーラルケア

こんにちは もり歯科医院 衛生士の鈴木です。
9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きそうですね。体調はいかがですか。

今回は「防災とオーラルケア」のお話です。
9月1日は「防災の日」です。各地で防災に関するイベントや訓練も行われているので、ご存じの方も多いと思います。
「防災の日」は台風・高潮・津波・地震等の災害についての認識を深め、それらの災害に対処する心構えを準備する日です。

近年、各地で大きな地震が起こり、ご自宅に防災用品を準備されている方も多いと思います。
今、準備されている防災用品の中に「歯ブラシ」などのオーラルケア(口腔ケア)用品はありますか?

災害時、歯みがきができずお口の中が不潔になることで誤嚥性肺炎やインフルエンザなどの感染症、もちろん虫歯や歯周病が起こりやすくなります。

歯ブラシがあっても水が不足していてうがいができないことも考えられます。
その場合には「液体ハミガキ」が効果的です。普段使用されている方も多い練ハミガキの代わりに使えるのが「液体ハミガキ」です。
適量をお口に含み20秒ほどすすいで全体にいきわたらせたあとブラッシングします。
ブラッシング後にすすぐ必要がありません。殺菌成分のある液体ハミガキを使えばお口の中の菌の数を減らすこともできます。

歯ブラシと合わせて液体ハミガキも準備されることをオススメします。

当院でも歯周病予防に効果的な液体ハミガキを取り扱っています。
「システマ薬用デンタルリンス ノンアルコールタイプ ¥850」
詳しくはスタッフまでおたずね下さい。

2016-09-01 14:43:57

折りたたむ

意外と知らない砂糖の量

こんにちは。もり歯科医院 衛生士の鈴木です。
普段何気なく口にしている食べ物や飲み物にどれぐらいの砂糖が
入っているか知っていますか?
調べてみると思っていた以上に多く含まれています。
代表的なものをご紹介しますので、今後の食生活の参考にしてください。

※砂糖の量を角砂糖(1個3~4g)で表しています。

 
●あめ(1個) 1個分
●大福(1個) 4個分 ■■■■
●プリン(1個) 5個分 ■■■■■
●缶コーヒー(200ml) 5個分 ■■■■■
●シュークリーム(1個) 5個分 ■■■■■
●バニラアイス(1カップ) 7個分 ■■■■■■■
●あんパン(1個) 8個分 ■■■■■■■■
●砂糖入りレモンティー(500ml) 9個分 ■■■■■■■■■
●ショートケーキ(1ピース) 10個分 ■■■■■■■■■■
●スポーツドリンク(500ml) 11個分 ■■■■■■■■■■
●ホットケーキ(シロップ付2枚) 13個分 ■■■■■■■■■■
■■■
●コーラ(500ml) 16個分 ■■■■■■■■■■
■■■■■■
●乳酸菌飲料(500ml) 18個分 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■
●シェイク飲料(Mサイズ) 30個分 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
砂糖の摂取量の目安は1日50gです。(角砂糖12~16個分)
砂糖の摂りすぎは虫歯の原因になるだけではなく、
肥満、高脂血症、動脈硬化、糖尿病などの生活習慣病の原因にもなります。

2016-08-01 10:25:00

折りたたむ

毎月8日は「歯ブラシ交換の日」

こんにちは。もり歯科医院・衛生士の鈴木です。
毎日使っている歯ブラシをどのタイミングで交換していますか?
ついつい長く使ってしまっているという方も多いのではないでしょうか。

歯ブラシは長く使いすぎると汚れを落とす機能が弱くなってしまいます。
毛先が開いてしまった歯ブラシは新しい歯ブラシと比較して汚れを落とす力が「約4割」も減少してしまうのです。

毎月8日は「歯ブラシ交換の日」

その理由は、毛先が開くと歯にきちんと当たらなくなるためです。
毛先の開いた歯ブラシは汚れを落とす力が弱くなるばかりでなく、歯茎を傷つけてしまうこともあります。

歯ブラシの交換時期は1ヵ月に1回が目安です。
毛先が広がらずまだまだ使えそうに見える歯ブラシでも1ヵ月ほどの使用で、ブラシの弾力が弱くなり、十分に汚れを落とすことができなくなります。

そこで、毎月8日を「歯の日」と「歯ブラシ交換の日」として、1997年にサンスターが制定しました。

歯ブラシを交換するタイミングとして覚えておくといいかもしれませんね。

2016-07-01 12:47:00

折りたたむ

6月4日は「虫歯予防デー」

こんにちは。もり歯科医院 衛生士の鈴木です。
6月4日はゴロ合わせで6(ム)4(シ)歯予防デーです。
それに合わせて6/4~6/10は「歯と口の健康週間」となっています。

学校での歯科検診は終わりましたか?
学校検診では残念ながら全ての虫歯を見つけることが困難です。
検診で虫歯がなかったお子さんも半年に一度は歯科医院で虫歯やお口の健康状態のチェックを受けましょう。
早期発見・早期治療が大切です。

検診で要観察歯、要治療歯がある場合は早めに受診してくださいね。

6月4日の「虫歯予防デー」をきっかけに、歯とお口の健康について少しでも考えてもらえればと思います。

 (6月は混み合うことが予想されます。ご予約のお電話はお早めに。)

2016-06-01 19:20:26

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1
TOP